|
|
平成17年3月13日作業
引き続き作業。行いが悪いため雪!しかし、みんな馬力があるので無事完成。
イケネ、噴水の写真取らなかったー |
周りを木で囲んで |
捨てようと思っていたビニールハウスのシートを張って |
水漏れはないようだ? |
完成しました |
|
|
平成17年3月12日作業
噴水の取水口の建設です。2月に切り出した材木を使って枡を作っていきます。 |
|
平成17年2月12日作業
大峠の池の噴水を安定して出せるように取水口を作る計画をしました。コンクリートではなく木を使って造る事にしたため、その材料の切り出しです。高さ10〜20メートルの松とカラマツを伐採しました。急傾斜での作業は危険が伴うため、こんな年寄り達(すいません)で大丈夫かやーなんて思ったりしましたが、結局40代の私YRMが一番足をひっぱていました。 |
急傾斜での作業、転んだら大変です。 休憩 焚き火で焼いたじゃがいも うまーい!!
|
平成17年1月24日作業
春に行うキノコ駒打ちに向けて、原木の切り出しです。幹や枝の太い部分は駒打ちに使用し、使えないものは囲炉裏小屋の薪となります。この日、200本余りの駒打ち用の原木を切り出しました。 |
|
平成17年1月22日作業?
前日、公民館で作業の打ち合わせを行い、一番最初に造った囲炉裏小屋を壊し、新しく小屋を建てる準備をしようと計画しました。
9時集合で集まってみると雪の多さ(積雪40〜50cm)に弱音を吐き、早々と解体中止を判断。囲炉裏小屋の中でお茶けを飲みながら新しい小屋の構想をあ〜だこ〜だと検討しました。せっかく集まったので立てる場所の確認をしようと現地に行き、雪の上に墨だし?をしてみました。その後工事が進むセンターを見ながらあ〜でもないこ〜でもないと話しながら解散となりました。 |
|
平成16年12月18日作業
この日は最初に造った囲炉裏小屋を壊して、新たに小屋を建てるためにカヤを伐採に行きました。
麻績村役場に飾る門松を作ってほしいと依頼があり、作成しました。
背丈以上のカヤを刈ります |
このカヤが小屋の壁になります |
うーん風流だなー |
|
|
いい感じ |
大峠の基本作業
やぶ片付け |
きれいになりました |
北山に沈む夕日 |
|
|
平成16年11月20日作業
来年のために耕運機で畑作りです。昔の水路が埋まってしまっているため、個々の畑に排水路を手掘りで作っていきました。公園の上に軽トラが行かれるように管理道路を作りました。
この週に活性化センターの地鎮祭が行われ建設が始まります。
夕暮れまで作業は続き、その後の慰労会はモツとキノコ汁で〆ました。
このモツを始めて見る人はギョっとするかも。
しかし食してみると!!!ウ、ウマイ!!!
|
平成16年10月11日草刈作業の写真
夏の間のび放題の草を刈り、フナを放流しました。
朝6時からの作業でハードな1日でしたがきれいになった大峠を見て
満足感にしたりました。作業の後、囲炉裏小屋で採れたてのキノコで慰労会です。
|
平成16年6月19日流しそうめん
地元、市野川の老人クラブの方々を招待して涼味満点の流しそうめんを満喫していただきました。
|
平成16年4月24日キノコ駒打ち
保育園から大人まで大勢の方に参加していただきました。
お昼は、市野川のお母さんたちの焼きおにぎりにスイトンを作っていただき囲炉裏小屋でおいしくいただきました。
|